あしはたはてな。

私が死んで、生まれ変わるまで残っていてほしいログ。

なぜ10代のFacebook離れを阻止できなかったのか?

f:id:ashihata:20140130061100j:plain

若者層、10代のFacebookSNS離れが深刻だそうですが、
理由を彼らに求めるのは大人の都合過ぎます。
 

Facebookツイッターなどは、限定公開で使用することも可能ですが、通常の公開設定ではだれでもオープンにログを閲覧することが出来ます。親が自分の内的な記録を見れないようにするためには、相当入念な情報操作をする必要があります。というか在学中は学校名すら安心して晒せません。実名だから。一瞬の油断が命取りです。

 
そしてそれらに関連して発生する社会問題(冷蔵庫入った写真とか、誕生日パーティー誘ったら家中破壊されたとかhttp://sonicch.com/archives/33640224.html)を、SNSサービス側の対策・仕様変更によってすこしでも未然に防げるよう、事後対応出来るように、いまだ改善されていないからです。
 
Webサービス側が10代を優しく守れていないんです。いきなり大人のルール(※自己責任とか)を突きつけてしまっている。
 
そのため、絶対に晒しあげられない(仲間だけでコミュニケーションできる、ネットから検索されない)LINE、Snapchatに流れた。
 
通常、10代の少年少女は仲間内での議論や交流から、大人としての人格を徐々に育成していきます。いきなり不特定多数の大人が閲覧する公の場で、社会的に叩かれない良識ある情報を発信し続けるのは非常に敷居が高く、失言・失態がないというのはほぼ不可能に近い。
 
つまり、 自衛の手段として当然の行為と流れです。10代にとってみればFacebookはリスクが高過ぎる。
 
というか、社会的にも未成年者の犯罪は実名を公表しないルールだと思いますが、その辺Facebookはどのような対策をとっているのでしょうね?
 
盗んだバイクで走りだしても、GPSや過去ログで個人情報が特定され晒される時代の10代の葛藤を、詞にして歌いあげましょう。
 

 

ALL TIME BEST(初回生産限定盤)(DVD付)

ALL TIME BEST(初回生産限定盤)(DVD付)

 
十七歳の地図

十七歳の地図

 

 

 

Copyright© ashihata